お申込後のご案内

1.お申込み、お支払い
(1)お申込み
フォームでは以下について
ご入力いただきます
●お名前
●ご住所
●メールアドレス
※可能であれば
キャリアメール以外で
お願いします
●コース
●受講予定の枠
●購入希望物品
(道具・材料)
●その他:海外発送希望など
▼受講されるすべての方の規約▼
▼認定コースの規約▼
▼お申込み▼

(2)お支払い1
~お申込み時費用~
【一般コース】
登録料:¥11,000
【認定コース】
3級)¥104,500
登録料:¥16,500
認定OP:¥88,000
2級)¥121,000
登録料:¥11,000
認定OP:¥110,000
1級)¥132,000
登録料:¥11,000
認定OP:¥121,000
※道具・材料を
注文された方は
「お申込時費用」と一緒に
ご請求します
8月中旬までに、メールで
「お申込時費用」の
請求書が届きます
お支払により
お申込み完了です
※「登録料」は、
キャンセルされた場合も
返金されません

(3)お支払い2
~月会費~
⚜月会費 ¥8,800
9月25日に、
メールでご請求します
➡以降、解約されるまで
毎月のお支払いとなります
※休講の期間を除く
※お支払いが無いと
受講はできません
2.道具・材料のご購入

●購入ご希望の方
お申込み時に
ご注文いただけます
※お申込み時のご注文品は
返品不可です
<発送時期>
海外:8月下旬
国内:9月上旬

●道具セット
(1)一般ライトセット

初心者向け廉価セットです
「消粉仕上げ」
「丸粉磨き」
の基本の仕上げで
制作できます
※金粉が入っていません
粉は錫粉と銀粉です
※本格的に揃えたい方は
認定3級用の
スターターセットを
お選び下さい

(2)3級スターターセット

(3)3級スターターセット
海外の方向けの
消耗品多めのセット


(4)認定2級セット

↓バラ売りアイテムです


(5)認定1級セット

↓バラ売りアイテムです

~おねがい~
道具・材料については
お申込時にご注文いただいた
物品に限り、
お買い物いただけます。
追加・変更・返品はできませんので
ご了承ください。
私たちはamazonのような工場を
持っていません。
一度に数十人分の荷造をするのは
想像を絶する手間です。
不要不急のアイテムは、
10月以降にお求めいただけると
助かります。
お買い物には
漆芸材料店もご利用ください。
箕輪漆行
堤淺吉漆店
~その他 道具・材料について~
●お持ちの物品を
ご使用いただいてかまいません
●簡易金継(カシュー系)の
道具や材料はご使用いただけ
ません
●海外発送は
お申込み時にお伝え下さい
EMSの航空便配送地域とし、
送料は実費をいただきます
●海外発送ご希望の方は
お申込み前に配送可否を
ご確認ください
国・地域別/日本郵便
●通常は海外発送の対応を
しておりませんので、
消耗品は多めにご購入ください


3.受講に必要な素地

(1)一般コース
受講で制作していただけるのは
●陶磁器3点以内
●はじめての方は
下記がおすすめです
*3片以内の割れ
*人差し指の爪程度の欠け
*15㎝以内のひび
※磁器のほうが難易度が低いです

(2)認定

下記は、初日にご準備
いただきたい素地です
その他は、
順次追加して下さい
1級)
・面積1.5㎠以上のカケ2点
※蒔絵、螺鈿用
2級)
・面積1.5㎠以上のカケ1点
・7片以上のワレ1点
※モールド成型用
3級)
・割れた陶磁器1点
・欠けた陶磁器1点
※基本工程学習用
※陶器、磁器、焼き締め
4.素地のご購入
BASE博多漆芸研究所
で販売しております
メルカリで
「金継ぎ用」のワードで検索し
探してみるのもよいでしょう
どうしても準備できない方は
ご相談ください
5.お申し込みから受講まで
A:お客様
R:KINTSUGI JAPAN